【グループ】名城公園補助輪外し教室

こんなお悩みありませんか?

お父さん

子どもと一緒に練習するけど、なかなか乗れなくて、ちょっとイライラとしてしまうけど、どうしたらいいかな?

お母さん

子供と一緒に練習しているときに、転倒して怖がってしまって練習しようとしなくなってしまったけど、どうしたらいいかな?

お子さま

周りのみんなが乗り始めてるから僕も乗りたいけど、頑張って練習してるのになかなか乗れないし、こけるの怖いからどうしたらいいの?

実は一人だけの悩みじゃない…

こうして悩まれる方は非常に多く

このようなお声をたくさんの方から

いただいております。

お悩みを解決するために…

私たちにお任せください

ORCA CYCLING TEAM とは

・ 名古屋市内の小学校を中心に、自転車交通安全教室を始め、自転車の乗り方を指導 ( 2020年より実施 )
・ 指導人数は1,000人を超え、どんなお子様でも指導可能なスキルを有しています ( 2025年6月現在 )

教室開催日時

⚫︎ 場所
〒462-0846
愛知県名古屋市北区名城1丁目4−1
tonarino ( 名城公園内施設 )

⚫︎ 日時
2025年7月20日 (日)
8時30分 – 10時30分

当日の教室について
– 練習の流れ –

STEP
整備・点検・調整
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: FjC4oscUcAcNLkd-1024x768.webp

ご参加される方の自転車の整備・点検をさせていただきます。

また、体を動かしやすいように体に合わせたサドルの高さ・前後位置などに合わせて、練習しやすいように調整いたします。

ブレーキ確認・空気圧を確認させていただきます。(パンクの修理はいたしません)

STEP
バランス練習
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: line_oa_chat_240521_173025-1024x768.webp

漕ぎ出し始める前に、バランス感覚を身につけるために、重心コントロールの練習をいたします。

片足バランス・両足バランスなど、さまざまな練習を行い、自転車に乗った状態でバランスを取る練習を行います。

自転車に乗るために、最も大切な練習になります。こちらができれば、ほぼ乗れるようになれます。

STEP
漕ぐ練習
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 462366382_8698717880195967_2364172143091753807_n-1024x768.webp

① バランス感覚を身につけたら、漕ぎ出しをアシストした状態から、まっすぐ走れるようになる練習をいたします。

② まっすぐ走れるようになったら、自分から漕ぎ出して乗れるように漕ぎ出しの練習を踏まえて、まっすぐ走れるようにアシストいたします。

② は、子供の筋力、使用されている自転車によってはやりにくい場合もありますが、そうした方でも後日できるようになります。

STEP
曲がる練習
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 462347052_8698139583587130_816892783275840437_n-1024x768.webp

漕ぎ出しができるようになった後、外で走ることを想定して自転車で曲がることの練習を行います。

右曲がり・左曲がりを練習し、慣れてきた場合は180度ターンの練習もいたします。

STEP.3 で②ができなかった場合、スキップしてこちらの練習に移行する場合もございます。

指導費用
– お支払い方法 –

人数料金
1名6,600円
税込価格となります。
⚫︎ 要確認

事前支払いとなります 。
申込後、支払い方法が送られてきますので、必ず開催日2日前までにお支払い頂きますようお願いいたします。

質問コーナー

自転車は持って行った方がいいですか?

ご自身の自転車をお持ちいただいますようお願いいたします。

お持ちいただいた自転車は、安全面に問題がないかを確認させていただき、指導後に問題なくお乗りいただけるように調整させていただきます。

全く練習していない状態でも大丈夫ですか?

問題ありません。過去の参加者には、前日の自転車を購入された方もいらっしゃり、そのまま乗れるようになった方もおります。

何を用意すれば良いですか?

ご自身の自転車に合わせて、ヘルメットと飲み物・タオルなどをお持ちいただけますと幸いです。

また、夏場の場合はハンディファンや氷など、体温を上げないためのアイテムをご用意いただけますと快適にいただけます。

天候は雨でも実施いたしますか

雨天中止となります。開催日前日の時点で、当日の実施時間の降水確率が50%を超える場合は中止とさせていただきます。

申し込み

公式LINEよりお申し込みください。

対応時間:11時00分 〜 20時00分
( 定休日:木曜日 )

【確認】申し込みから受付までの流れ
STEP
公式LINEにて問い合わせ

公式LINEに問い合わせをいただき、参加の有無をお伝えください。

LINE をお持ちでない方は、こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みをお願いいたします。
自動返信メールが届かない、こちらのメールアドレスからお送りするメールが届かないというケースがあるため、公式LINEからの申し込みを推奨させていただいております。

STEP
エントリーフォーム入力

公式LINEより個人情報を入力するためのエントリーフォームが送られますので、そちらのご入力をお願いいたします。

STEP
お支払い

振り込みまたはカード支払いをお選びいただくことができますので、期日までにお支払いをいただきますようお願いいたします。お支払いが確認できれば、受付完了となります。